"おさかな本できるかな?"ができました。

takemyhands.hatenablog.com

 ↑この記事でごにょごにょと述べていた「おさかな本」が遂に刊行されました。まじか。
 えっと"おさかな本"というのは、私が推しているアイドル sora tob sakana をただひたすらに称える同人誌です。 


 時系列を整理させていただくと、この本の企画を始めたのは昨年11月。紆余曲折あって出ね〜〜って感じになってきたのが年明け。コロナが本格的に生活を覆い始めたのが3月。上記のポストをしたのも3月。オサカナの解散が発表されたのは5月22日。そこから「巻かんと!」「やるよ!!」でねじ巻きをし始めて、刊行されたのはなんと、解散の1週間前というタイム感。すっげー、うつん氏っぽいPJ運営で笑える。グッダグダだけど最後はちゃんと合わせに来る女。絶対プロマネとして関わりたくないw
 てなわけで、実は人生初の同人誌。ちゃんと刊行できました。わあ。

 このあたりで買えると思いますが、超少部数しか作っていないので売り切れたらごめんなさい。

takemyhands.booth.pm

同人誌制作ふつうに楽しい件

 今回の制作のために、昨年末にサブスクリプションPhotoshop+Lightroomを導入。もともとカメラ使いではあったのですが、本格的に現像と修整の勉強をはじめました。加えて、図書館でいろいろ雑誌を仕入れてきて雑誌編集(というかレイアウト)も勉強。Adobe製品をちらっとさわるようになってからもう15年以上経つというのに敢えてのこのタイミングでパスとはなにかを学び、ベジェ曲線!!とか引けるようになっちゃったり。
 また、本にイラスト描ける人の寄稿を望んでいたのですがそれがなかなか叶わなかったので、「じゃあ自分で書くもん!」と明後日の方向の解決を目指し、いや結果的には大した使い方はしなかったのですが、4月より導入したiPadを駆使して、ちょっと、メンバーの似顔絵的なものも挿絵として入れたり。

 たっのしーーー!!!
 普段、左脳のみで頭脳労働していく生き方だったので、もうこういう新しいことをちびちび体得していくの無限に楽しいし、トシでも意外と新しいことを脳のスポンジは吸収できるんだなあ・・・なんて。結局はやるかやらないかなんだなー。やってみたらなんとかなる。結果的に夏休みに数回ほぼ徹夜したような気もするけど。忘れちゃった。
 ふつうに楽しかったな。

 気づくの遅すぎるって話なんですけど、アマチュアの世界でなにがしか作ったり、発信できているか否かって、それが上手だから下手だからという尺度じゃないんですよね。やってるかやってないかだけ。打席に立ったか、立ってないかだけ。だから、自分上手じゃないしなあと思って打席に立たなかったら、でも内心ちょっとやりたいなって思ってたとしたら、もうそこでホントは心に嘘をついていることになるかもしれない。内心ちょっとやりたかったのに、どうしてやらないっていう決定をしたの?その思考プロセスは?下手だからって理由になってない。人に見せるのが恥ずかしいとか。どうせ売れないしとか。そういう理由。つまり、やらない理由を自分の外に外部化している。人からの評価とかに。
 でもたぶん、そこ気にせずにまず走り出さなきゃはじまんない。うまくなることも。
 今回いろいろ自分で作り始めて、目覚ましい上達を経て、(結構そこそこ厳しいクリエイティブとか扱っている本業の思考がチラチラ差し込む自分としても)まぁまぁいいんじゃないかなーってものを仕上げることが出来た。もちろん、めちゃ時間を使い、金も使い、なんなら刊行できなかった長い間にいろいろな人に迷惑をかけたりしてきたのかもしれないけど。でもちゃんとできた。
 それは、人に見せるの怖いなみたいな恐れにいちど蓋をして走り始めたからたどり着けたところ。

 刊行に至ったのは、オサカナが解散するからかもしれない。解散ドライブによって、みんなのエモみに拍車がかかり、よりよいものがつくれたかもしれない。そしてそのエモみにつられて、色んな人が興味を持って購入してくれた、ってことかもしれない。
 それにしたって、購入してくださった皆さんありがとうございます、ふがいない私に付き合ってくれた編集部員"星空の漁業組合"のみなさんありがとうございます、そしてちゃんとやった自分無限に偉い。

 ということで、私のつくったクソページのことは忘れて、他のメンバーのページを目の穴かっぽじってよく読んでいただけたらこれ幸いなのですが。
 自分としても、カバーフォト、全体のDTP、編集、いくつかのページの企画・実施、本文の執筆(6pくらい)、写真作品3点、印刷所への入稿、出荷手配と実施、などなど。一連の経験がとんでもない財産になってるなと思って、ランナーズハイの最高潮におります。ほんとうにありがとうございます!

 and then, オサカナが解散するまであと1週間くらい。
 膨らみに膨らんだ、破裂する前の風船を抱えて、何を思って暮らそうかなあ。

f:id:takemyhands:20200829005232j:plain:w640

sora tob sakana解散に寄せて part1

 コロナ禍に見舞われてから、多少生活の変化でも記録しようと思って書いていたブログもすっかり止まっていました。
 怒涛の某大学院M1の前半期がようやく上げじまいとなり、フルオンラインのクラスになったから通勤通学をなくせたぶんある程度時間の余裕を持てるかと思っていたら全くそんなことはなく、昼夜半逆転のきりきり舞い。もともとレポートなどのクリエイティブかもしれないワークは夜にやるほうが質が高まるのと、そもそも昼は働いてて夜は授業で、深夜しか時間がないという生活だったので、7月は「最近掃除機をかけたのは何日前だ。。。」等の時間の歪みに悩まされました。でもまーなんとかなったからおk。
 そんななか、5月22日に我らがsora tob sakanaの解散が発表されました。
 それから我々オタクは、ジェットコースターに乗ったかのような日々を過ごしており、気持ちは上下左右に揺さぶられ、コロナがなければオタクどうしで集まって飲んで泣いてっていう儀式もできたかもしれないのに、そういったありふれた悲しみを咀嚼することさえ許されなかったわけです(いや、私が引きこもっているだけで、多くの人はやっているだろうが。知らんけど)。まあ少なくとも、自分はそうなんです。
 増えるオンラインイベント、足りない時間、解散へのカウントダウン、増える物販負担、ぐるぐるぐる。急激な変化に心身が追いつかず、上手に悲しみと対話できなかった気がします。私のシチュエーションって、(進学)×(オサカナ解散)×(コロナ+在宅勤務化+人事異動)、みたいな感じで。今も若干何が起きてるのかわかってないまま日々を過ごしている気がします。
 まあ、それはそれとして。
 オサカナ解散によせて、今このタイミングで書くのは高額のライブチケット予約と高額のBD発売クラファンという大砲に打たれたからではなく、私の前半期が昨日終わったからです。おさかな本(オサカナファンで作ってた同人誌)を終わらせないといけないし、文書くならそっちに載せたほうがいいから、ブログ書くタイミングじゃないかな?と思ったんだけど、考えれば考えるほど、いまこれは書いておかないと先に進めなくなると思うから、今日は今日の気持ちを書きます。
 先に申し上げたいのは、私はどこまでもビジネスおばさんなので、アイドル(音楽)と経営・ビジネスをロジックで完全に分離しつつも、ビジネスを忘れてアイドル(音楽)を語ることはできないということです。というか、ビジネスを上手に動かせなかったがゆえにいろんな才能が業界から退場してきた歴史がどうしてもある。主にバンド界隈のことを言ってるけど。私はオサカナは大きな意味ではビジネス的に負けていないと思っていて、もっと稼いでグループの成長に投資できると思っていた。そういう気持ちがどうしてもあるので、かなりtwitterでオサカナのビジネス面についての疑問をグチグチ語ってしまったんだけど、それがステージに上がる側、直接的につくる側の目に触れた時どういう感想になるかというところに想像が至ってなかった点をとても反省していて、ご不快に思われた方に心よりお詫び申し上げます。繰り返しになりますが、事務所から言質取ったわけでもないし知らんけど、オサカナの解散はビジネス上の問題ではないだろうと私は考えてます。いや、ほんとに、知らんけど。

わたしは、ステージにあがる人に寄り添うファンでいたい

 解散メッセージを読んだとき、私は少し荷が降りたような気持ちになった。ここで多くは語らないけど、やっぱり、若い女性が男性に幸せを運ぶ仕事とか、若い女性が稼いだお金で会社の人が食っていくビジネスモデルとかが、自分の倫理観と照らしてどうだっていうのはずっとあったので。メンバーが、その仕事に誇りと喜びを感じ、ずっとやりたいならばそれは必ずやり続けるべきこと。でも、そうではないと思ったときに、立ち止まれる人がどれほどいるか。ファンのため、会社のために、それでも続けようって流される人が多いんじゃないかな。そういう意味で、いや、決断に際し彼女らの意思以外の様々な要素があったことは推し量れるけれども、それはそれとして、立ち止まりたいなとよぎったときに立ち止まれることが、彼女らが私にみせてくれた最高のかっこよさの一つであることに、疑いはまったくない。みんなそうでしょ、会社辞めたくて辞めれなかったことあるでしょ、私はある。
 一度きりの人生を後悔なく生きるために、「やめること」をしっかり定めて実行できるっていうのは、最高の行動力だと思う。
 だから私は、解散ショックだったけど、やっぱりオサカナ最高だなって思ったんだ。

 そして、ものすごい金額のラストライブのチケットと、その収録BDのクラファンを前に、私はビジネスの無力を思った。そりゃあ、必要な経費と入れられるお客さんの数から逆算してこの金額になりました、仕方ないよね、来れる人は来てね。そうなるのは仕方ない。でも、それを、そうならないようにするのがビジネスサイドの仕事であり、顧客を幸せにする義務をステージに立たない側から実現するための重要な要素だ。私は、オサカナ好きだったけどいろんな事情や判断によってライブに行かない決断をした人たちのことを思った。経済的には、それは、価格とライブが醸す期待価値が合致していないということだ。でもそれは、彼女らのステージに価値がないということを直接的には意味しない。そりゃそうだ。多くの音楽ファンは、オサカナと違うアイドルや音楽家を同じテーブルに拡げて、自分のお金と時間をどこに使うかを比較検討しているんだから。ガチオタを除くふつうのまっとうなファンは、自分とオサカナの関係性を強固な一対一でみたりしないよ。でもその人達が、取りこぼされて良いファンだったかと言えばそうではないと思う。もちろん、この問題が起きたのは第一義的にはコロナのせいなので会社の問題ではない。だけど、事実としてそういう撤退があったこと、その人達が経験した複雑な気持ちに思いを馳せても良いはず、とは思う。

 私はビジネスおばさんだから、すぐそういう気持ちになっちゃうけど、邪念を払えば、私には本来、ステージにあがる人たちへの愛しかない。それ以外のものをすべてノイズだと思って物事を見ようと思った。
 ビジネス上のわけわかんない状況に巻き込まれているのは、他でもなく彼女らである。どういう経緯で決まったことかわからないけど、体を酷使して4時間ライブをするのも彼女らである。それを演奏するのはバンドメンバーである。もう何年も一緒にやっているとはいえ、日常的に演奏してきたわけではない楽曲を、そしてまだ演奏したことない楽曲を、4時間も演奏し続けるのはどんなに大変なことか。そして、ステージを全うするための健康管理のために、どれだけいろいろ我慢しなければならないか。こんなはちゃめちゃなステージを、それでもやろうって決められたのは、ファン思ってのために違いない。上手くできるかわかんなくて、プレッシャーも凄いと思う。とてつもない金額を払ってもらって、それに見合うものを見せなきゃいけないというプレッシャーは、とても想像できるものではない。
 そういう、すごい才覚と努力の下に生きているみなさんのために、私ができることってなんなんだ?
 それはもう、ビジネスおばさんの脊髄に走る清濁をすべて押し込めて、自分の愛情を真摯に真摯に、諭吉に託すしかない。

 お金にまつわるあれこれは倫理だ。そして、私が愛情をぶらさないこともまた倫理である。

 なーんてな。

ここまででメンバー個人への言及なし

 えっとそこは、おさかな本に譲ろうと思います。。。できるかな。できるよね。がんばれわたし。

 私は、事象に対する疑問とか怒りの感情は、かならずそれの改善につながり、正の効果に変えていけるという信念を持っているので、どうしてもそれを口にしてしまうんだけど、そんなこと聞きたくない、嫌だって考える人が多くいることもわかっていて、でも敢えて言ってきたってのが実態。
 でも、今こういう状況下で、あまりにも仕方のないことが折り重なりすぎて、私みたいな比較的安全地帯側(つまり、諸々にお金を払うだけの経済的余裕はある人)の人間が不用意なことを言うのはよくないと思い、今日は今日の気持ちをここに書き、これからは飲み込むことにしました。

 私は好きな音楽家にずっとずっと音楽していてほしいんです。どういう形であれサステナブルであってほしい。
 だけど、前向きに去っていく彼女たちが、あまりにもかっこよくてまぶしすぎて、今まで見送ってきたたくさんのバンドの解散、謎の活動休止とくらべたら、とんでもなく清々しい気持ちで残された時間とライブの時間を過ごすことになるんだなって嬉しいんです。
 人を幸せにするために活動しているという、アイドルの本分を、sora tob sakanaがバチクソに実現していることに疑いの余地はありません。
 願わくば、一人も取り残されませんように。Leave no fans behind。信じてもらえなくても、私は私のやり方で、精一杯、愛を全うします。

生活の変化日記 7 〜 ぺんだこ makes me feel forever young

 大学院の授業が始まってiPadでノートテイクしたり、宿題をやっていたら、近年なりを潜めていたペンだこが完全に復活した。受験勉強時からの蓄積をなんとかキャンセルしたと思ったが、学校が始まったらカッチカチになって痛くなってしまった。そのうち皮がむけそう。
 ぺんだこあるとか学生み強くないですか?JKみといっても過言ではない。これからはJKを名乗っていく(は?)

バカなので動画投稿をしました

 旅先でなんとなく携帯で動画撮影をするとか、ネット中継を個人用にスマホで画面収録して残したいところだけトリミングする、みたいな程度の動画スキルだったんですが、突然天啓を受けて動画を撮って投稿するというアホなことをし、GWを半分程度溶かしました。

 何をやったかと言うと、sora tob sakanaという敬愛するアイドルの代表曲「広告の街」の演奏動画を公式が集めていたので、それに応じた、という話なんですけど、何度見ても自分、チャーハン作ってるんですよね。演奏はどうした。
 えーと、音を聞いていただければわかるんですけど、こんなん弾けるわけないわけです。スコアも与えられてないし、納期も1週間くらいだったと思うんですよね。ボーカルでも良いとのことだったので、じゃあ歌うかと思ったんだけど、まるっと顔だしてノリノリで歌えるほど外見が整っていないので却下。どうしよっかな〜と逡巡するところに、敬愛するsora tob sakanaの精鋭メンバー山崎愛氏のblog「今日たべた◯◯」の再現動画撮ろう!!と何故か思い立ちまして、ばっと撮って、ざっと編集して、ばっと歌って提出しました。
 いや、いろいろ大変だったんですけどね…でもたぶん実際弾いた人の苦労と比較したら1/10も戦っていないと思うのでね…

 動画制作の過程で、主旋律の下ハモを採譜して練習して当てて、3trのボーカルを録る、という経験もしました。これは普通に楽しかった。

 バカなので4分32秒きっちりつくってあります。
 たぶんだけど、投稿者の方で曲の全編に渡って動画撮ってる人少ないのではないかと思うので、私の繰り出したアホ変化球をどう運営殿が避ける(?)のか、大変楽しみであります。全ボツ食らったら泣く。歌は使ってほしい…

 いまだになんでこんなにアホなことをしたのか自分でも不思議でしょうがないんだけど、#オサカナカラオケ部*1 の痕跡を残したかったというのは多分にしてありますね…まあうまくやれたのか全く自信はないのですが。
 実は、運営殿に送りつけたほうの動画はボーカルを完全に録り直しており、いま聴くと後者のほうが良いんだけど、なんかいまさら後者のほうをどこかのサーバーに上げるっていうのも興ざめだよなあと思って、そちらは私とKBYS君(←運営の人)の秘密ということにしました(?)。
 いや、ほんとになんで自分、動画投稿なんてしたんだろう。疲れてんのかな。

真面目さについて

 この項、いろいろだらだら書いていたのだが、後からお前は一体何を言っているんだ、という気持ちになったので消した。

 言いたかったことだけ残すと、私はどうも「学業、これつねに真面目であれ」と思っているフシがあるがそれは一般的な感覚ではないようだ、という話でした。

 必要なときだけ真面目で、あとはずっとふざけた人間でいたいものだ、と思った。
 不器用なのでなかなかそういうわけにはいかない。

あんまり面白い話書けないね

 あとから読んでも全然面白いブログ書いてなくてウケる。自分の人生にコンテンツ力がない。
 ただ、汚水を垂れ流すように文字をダラダラ書いていると心が安らぐので、たまに書くけど。
 推敲しなくても許される世界、有り難い!!

*1: #オサカナカラオケ部 : 「作曲者潰す」を部是(?)としてJOYSOUND界隈で暗躍する秘密結社。激ムズのsora tob sakana楽曲で全国採点95点以上を連発する。94点を割るとクソデカ舌打ちのあと、最低94点以上取れるまで何度でも歌い直すらしい。約束の日に作曲者を某所カラ館にポアし、ソファに縛り付けて泣くまで歌を聞かせ続けるらしい(嘘)